ニーハオ、台湾留学3年目のイーリーです。
わたしは小籠包が大好きで、台湾の人はあまり日常的に小籠包を食べませんが、わたしはよく食べに行きます。
今回は地下鉄の赤色線の信義安和駅の近くの『明月湯包』を紹介します。
私が行った時は日本の観光客の方はいませんでしたが、観光客の方もよく来るそうです。
今回は2人で4品頼みました。
明月湯包8個/普通の小籠包 130元(約480円)(写真左下)
蝦仁煎餃8個/海老の蒸し餃子 200元(約740円)(写真左上)
招牌鍋貼10個/焼き餃子 130元(約480円)(写真右)
櫻花蝦蒸高麗菜/桜海老蒸しキャベツ 150元(約560円)(写真中央)
ここのお店の特徴は他のお店よりももっと安いです。
桜海老蒸しキャベツは想像よりも量が多かったです。台湾は油っぽい野菜が多いですが、これは蒸してあるのでさっぱりしていて頼んで正解でした。
焼き餃子は羽がたくさん付いていて、ぱりぱりでとても好みの鍋貼でした。
海老餃子は海鮮の味が効いていてとても海老がプリプリでおいしかったです。
何回頼んでも小籠包のビジュアルはたまりません。ここの小籠包はひだが多めでした。箸で皮を少し切って肉汁を先に飲むのがポピュラーな食べ方ですが、ここのは皮が薄めで肉汁がたっぷりで最高でした。
ぜひ小籠包の食べ比べをしてみてください。
名前:明月湯包(通化店)
営業時間:月曜休み 11:00-14:00,17:00-21:00
住所:台北市基隆路二段162-4號(MRT信義安和站4番出口徒歩15分)