ビジネスホテルとはいえ、
もうビジネスホテルのレベルに越えていると思う。
それはパシフィック ビジネス ホテルに泊まってみた正直の感想でした。
急遽台北市に出張になったメモトラくんは元々自宅で朝早く出発してもよかったけれども、朝が弱いから、上司に相談してみて、感想文が書いたらOKということで2日間パシフィック ビジネス ホテルにお世話になりました。(ボス!(人”▽`)ありがとう☆)
(パシフィック ビジネス ホテルの出入り口)
ロビーが11階にあります。一階に入ってみたら、あれ?失敗しちゃったかなと思いながら、11階のボタンを押し、エレベーターのドア開けるまで不安な気持ちでいっぱいでした。ドアオープンとなった瞬間、不安などの心配は吹っ飛ばし、一見普通のビジネスホテルですが、ちゃんとしたフロントがあって、きちんと接してくれました。
こういうオフィス、ホテルの複合ビルは大丈夫?
パシフィック ビジネス ホテルは泊まる階層まで必ずルームカードをマシンにタッチして、泊まる階層に押さなければなりませんから、泊まっていない人はホテルの客室に侵入できません。
客室に仕事できるかどうか、チェック✔
ライト・コンセント・ADSL線・Wi-Fi ✅
プリンターやFAXは11階のロビー専用の部屋にどうぞ!(要予約)
ビジネスホテルだから、ベッドと備品は適当だよね?
いやいや、備品はめちゃくちゃあって、持って帰りたいくらい。
台湾イメージをモチーフにしたウェルカムお菓子とお水
なんとパイナップルケーキが登場!!!とキャンディーのようなお菓子とお水
スリッパ・アイロンセット・クリーニング用ビニール袋
多めのハンガー・バスローブなど ✅
あのバスローブがとてもいい香りがした。
君の名は≫クリーニング屋さんの名前は?教えて~
はい~皆さま!そうなんです!
ソファがあって、二人でも大丈夫の広めのベッド。
仕事が苦しくても一休みができます。(あああ、ボス!ここ見なかったことに)
ほかはドライヤー・カミソリ・ヘアキャップ・シャンプーなどもあり ✅
強いて言えば、マイナスになれるポイントはトイレがウォシュレットではございません。
あとはシャワーしかありません。
別の客室は浴槽あるかどうかがわかりませんが、泊まった部屋はなかったです。
でも、それでも十分です☺
気になる朝食は?
私だけ朝食に気になりますでしょうか(笑)
結論からといいますと、美味しかったです。ビジネスホテルはここだけ出せるのっいう感じがしました。
(11階の朝食とランチ会場)
朝食はバイキング式です。
和洋中料理です。トーストもあって、ライス・お粥もあります。
台湾式の朝ごはんのおかずや紅茶・コーヒーなど用意しています。
食べてから、今日も一日頑張れる気がします(食いしん坊の感想ww)
同じホテルでも、予約サイトにより、料金が異なります!!!
メモトラくん最初有名なホテル予約サイトに探してみました。
予約する寸前、公式ページにも一回チェックしてみましょうと思いつきました。
結局HPのほうに安かったため、公式HPに予約しました。
皆さまが知っているホテル予約サイトでは、サイト自身が割引セールやクーポンを発行し、公式サイトより安い時があります。ですから、皆さまもホテルを予約する前に、よく各ホテル予約サイトに料金比べしてくださいね。
ぜひ皆さま台北に遊びに来た時、パシフィック ビジネス ホテルに泊まってみください。
ビジネス客だけではなく、朝食するときに、家族旅行みたいのグループもあって、
どうしてかというと、ここから台北101にとっても近いです。しかもMRT(電車)も便利です。
- ホテル名:太平洋商旅Pacific Business Hotelパシフィック ビジネス ホテル
- 住所:台北市信義區光復南路495號11樓11F, No. 495, Guangfu South Road, Xinyi District, Taipei, 11074 Taiwan
- 電話:+886-2-8780-8000
- FAX:+886-2-8780-5000
- 公式HP:http://www.businesscenter.com.tw/
メモトラベルなら、桃園空港や松山空港からホテルまでの送迎のサービスもございます。
空港から直接ツアー開始、最後ホテルまで解散という形もOKです。
ぜひとも、台北旅行はメモトラの貸切チャーターサービスをご利用してみてください。
貸切チャーター料金はこちらです↓↓
日本語ドライバー https://www.memotravel.jp/tourjp/
中国語ドライバー https://www.memotravel.jp/tourtw/
また、良いホテルを見つけましたら、ご報告し致します。
またね。